v2.11.2 (2024-11-16)
v2.11.3 (2024-11-15)
- read.cgi v07.6.2 の暫定対応でメール欄がパースできないのを修正
v2.11.2 (2024-11-10)
v2.11.1 (2024-09-01)
- Siki GuardのNG情報がない板でエラー表示になってしまうのを修正
- Siki GuardのNG判定で日付を考慮し、過去のレスが誤判定されないように変更
v2.11.0 (2024-09-01)
- Siki Guardを利用したNGを行える機能を追加(設定 → NG → その他 → Siki Guardを利用する)
v2.10.8 (2024-07-27)
- open2chのBBSMenuがcloudflareのDDoS対策で取得できないためデフォルトコメントアウトに変更
- 5ch.netのhtml形式での読み込みがitestにリダイレクトされてしまい失敗するのを修正
- 5ch.netのitest(スマホ)からread.crx 2を開けるように修正
- 提供されてなさそうな sp.2ch.sc, c.5ch.net のサポートを廃止
v2.10.7 (2024-06-09)
- 5ch.netのスレッドタイトルのパースに失敗する場合があるのを修正
v2.10.5 (2024-06-03)
- 2ch.scのBBSMenuのパースが行えず、2ch.scへの切り替えが行えなかったのを修正
- 5ch.netのレスの書き込み時にエラー表示がされない場合があるのを修正
v2.10.4 (2024-04-25)
v2.10.3 (2024-04-01)
v2.10.2 (2023-11-22)
- read.crx 2で開くを押下した場合に板/スレが表示されない場合があるのを修正
- スレ/レスの書き込み成功時に成功後の処理が動作しない場合があるのを修正
v2.10.1 (2023-11-18)
- manifest v3でのchrome, v2でのfirefoxそれぞれでのビルドに対応
- 板一覧の更新失敗時のURL表示をリンクになるように変更
- open2chの板一覧について初期設定にコメントを追加
v2.9.5 (2023-10-08)
v2.9.4 (2023-09-27)
v2.9.3 (2023-09-26)
- bbspinkのread.cgi ver 08系に暫定対応
v2.9.2 (2023-08-30)
v2.9.1 (2023-07-20)
- 検索対象のカラムの変更時に検索が実行されないのを修正
v2.9.0 (2023-07-20)
- 横幅が狭い場合に検索結果のソート指定が正しく行えないのを修正
- 閲覧履歴・書込履歴にソート機能を追加
- ブックマークなどの検索時に検索対象のカラムを選択できるように変更
v2.8.5 (2023-06-15)
v2.8.4 (2023-06-14)
v2.8.3 (2023-05-15)
- 一部のソースでbbsmenuのパースに失敗するのを修正(Thank you, 276)
- Developers information: 依存関係をアップデート
v2.8.2 (2022-11-29)
- スレッド表示右上の板名の表示がずれているのを修正
- Developers information: 依存関係をアップデート
v2.8.1 (2022-08-08)
- Chrome v104で書き込みウィンドウを開くとクラッシュする問題を修正
- 書き込み時のリクエスト偽装を調整
v2.8.0 (2022-08-08)
- リファクタリング
- Chrome v104の問題に暫定対応
v2.7.5 (2022-03-26)
v2.7.4 (2021-02-28)
- Bookmarkのインポート後にエラーが発生していたのを修正(Thank you, nyabkun)
- Developers information: 脆弱性のある依存関係をアップデート
v2.7.3 (2020-02-15)
- crx3形式でのパッケージングへ変更
- Chrome版のインストール方法の解説を現状に合わせて修正
- Developers information: 脆弱性のある依存関係をアップデート
v2.7.2 (2019-02-28)
- 設定のエクスポートが正常にできていなかったのを修正
- Firefoxでブラウザの履歴などを削除したときにタブが復元できなくなるのを修正
- Developers information: Rollupを1.3.1にアップデート
v2.7.1 (2019-02-07)
- 板のnet/scの切り替えができるように
- 板のタイトルとURLをコピーできるように
- まちBBSのスレが見れないのを修正
- したらばの過去ログが見れないのを修正
- 公式サイト/サポートBBSのディレクトリ削除/休止に伴いリンクを削除
- Developers information: Typescriptを3.3.1にアップデート
v2.7.0 (2019-02-07)
v2.6.7 (2019-02-06)
- 横スクロールでもタブを切り替えられるように
- スレ検索の利用サービスを変更
- Rock54などが表示されているレスで展開された短縮URLの位置がずれているのを修正
- 一部の短縮URL(Twitterなど)の展開に失敗する場合があるのを修正
- その他内部処理の変更
- Developers information: Rollup.jsを1.1.0にアップデート
v2.6.6 (2018-12-26)
- 書き込みウィンドウのAA確認表示が表示できないのを修正
- ポップアップ内の画像を拡大した際に画像が一部表示されないことがあるのを修正
v2.6.5 (2018-12-21)
- プロキシエラーで書き込めないのを修正
- 板のキャッシュが表示されるときに延々と読み込み表示になるのを修正
- スレでタイムアウトしてもエラーが出ないのを修正
- 設定などのエクスポート時にメモリリークしていたのを修正
v2.6.4 (2018-12-20)
- Chrome72以降でリファラエラーで書き込みができないのを修正
- User-Agentが既定でついていない場合とRefererが既定でついている場合でも正常に書き込みができるように修正
- 板の読み込みでタイムアウトしてもエラーが出ないのを修正
- その他改善
v2.6.3 (2018-12-15)
- Firefoxでスクロールバーがブラウザ既定でないと表示されないのを修正
- Developers information: Rollup.jsを0.67.4にアップデート
- Developers information: CoffeeScriptを2.3.2にアップデート
- Developers information: TypeScriptを3.2.2にアップデート
- Developers information: NodeSassを4.11.0にアップデート
v2.6.2 (2018-12-15)
- バグがあったのでFirefoxでスクロールバーがブラウザ既定でないと表示されないのを修正の取り消し
v2.6.1 (2018-12-15)
Firefoxでスクロールバーがブラウザ既定でないと表示されないのを修正
- Firefoxでスクロールバーの色が適用されていなかったのを修正
- 一つのレスにSLIP変更とRock54が同時に存在したときにデザインがおかしいのを修正
v2.6.0 (2018-11-16)
- 板一覧のリセットボタンに確認画面を追加(Thank you, awazi)
- キャッシュの削除ボタンに確認画面を追加(Thank you, awazi)
- 初期値を持つ設定のリセットを可能に(Thank you, awazi)
- しおりなどの文字が文字化けする場合があるのを修正(Thank you, awazi)
- 短縮URLの展開対象としてy2u.beを追加(Thank you, awazi)
- サムネイルが表示されなくなる場合があるのを修正(Thank you, awazi)
v2.5.2 (2018-11-07)
- jikkyo.orgのCBM カスタムBBSMENU停止に対応(Thank you, awazi)
v2.5.1 (2018-11-02)
- 書込確認が表示されず、書込に失敗する場合があるのを修正(Thank you, awazi)
v2.5.0 (2018-10-30)
- 未読レスがある場合に、最新50のジャンプを追加(Thank you, awazi)
- 書込がタイムアウトした場合にメッセージ表示がされてなかったのを修正(Thank you, awazi)
v2.4.1 (2018-10-27)
- dat落ち削除を実行すると削除ボタンが消えてしまうのを修正(Thank you, awazi)
v2.4.0 (2018-10-27)
- 履歴削除が設定画面を開く度に1度しか行えないのを修正(Thank you, awazi)
- ブックマークのインポート/エクスポート機能を追加(Thank you, awazi)
- 未読数が0の場合に既読情報が正常に保存されない場合があるのを修正(Thank you, awazi)
- Firefoxで通知が表示されない場合があるのを修正(Thank you, awazi)
- スレ立て機能が正常に機能しないのを修正(Thank you, awazi)
- NGが反映されないケースがあるのを修正(Thank you, awazi)
v2.3.0 (2018-10-03)
- まちBBSに書き込めるように
- サブドメインなしのまちBBSに対応
- ※まちBBSの既読情報がリセットされています
- したらばの過去ログが読み込めないのを修正
- Firefoxでタブをホイールで切り替えるときにたくさんホイールを回す必要があるのを修正
- したらばの過去ログをリロードすると重複してレスが追加されるのを修正
- 書き込み失敗後に無駄なリロードが起きていたのを修正
- 「履歴を保存しない」の文字列をクリックして切り替えられなかったのを修正
- したらばの読み込みエラーメッセージを改善
v2.2.2 (2018-09-30)
- 検索の追加読み込み中に"検索中"を表示するように
- 検索をリロード後にスレが開けないのを修正
- 「overflow-y: auto」を既定値に
v2.2.1 (2018-09-28)
- Vivaldiでzombieが閉じないことがあるのを修正
v2.2.0 (2018-09-24)
- クリックでサムネイルを読み込めるように
- スクロールバーをブラウザ既定のものにできるように
- dat落ちスレで次スレ検索ボタンが表示されるように
v2.1.3 (2018-09-22)
- Firefoxで設定や履歴のエクスポートができなかったのを修正
- Firefoxのスクロールバーの色が入れ替わっていたのを修正
v2.1.2 (2018-09-22)
- 検索結果/書込履歴のカラム省略がうまくいっていないのを修正
- 書込履歴のカラム省略を変更
- Firefoxでのスクロールバーの幅と色を変更
- ※色の変更を適用するには、Firefox62以降で
about:config
のlayout.css.scrollbar-colors.enabled
をenabled
にする必要があります。
- ※幅の変更を適用するには、Firefox63以降で
about:config
のlayout.css.scrollbar-width.enabled
をenabled
にする必要があります。
v2.1.1 (2018-09-20)
- read.crxを閉じたときウィンドウごと閉じられるのを修正
- Developers information: Rollup.jsを0.66.0にアップデート
- Developers information: TypeScriptを3.0.3にアップデート
v2.1.0 (2018-09-19)
- ホスト名付きサードレベルドメインの掲示板も読み込めるように
- NGレスによるぼかし判定を無視されるように(Thank you, awazi)
- 2ch(html)のdat落ちスレを判別できるように
- レス数でスレをNGできるように
- 2chの1000レスを超えたタブに「over1000」クラスを付与するように
- dat落ちしたタブへ「expired」クラスを付与するように
- dat落ちした/1000レスを超えたスレで書込ボタンを非表示に
- ブックマークを複数端末で共有している場合に未読数が正しく表示されていないのを修正(Thank you, awazi)
- 最終既読位置がレスの頭に一致している場合に位置が正しく記録されていないのを修正(Thank you, awazi)
- Vivaldiでは書き込みウィンドウをタブで開けるように
- WindowsのChromeで動画をフルスクリーン化しても何も表示されないのを修正
- データの削除を連打できたのを修正
v2.0.1 (2018-09-16)
- 既定の板一覧URLを更新
- ※既定のままで変更していない場合は自動で変更されます。既定のままであったのに変更されていない場合は「リセット」ボタンを押してください。
- スレ検索で検索結果を開けないことがあるのを修正(Thank you, awazi)
- 板名の取得に失敗するのを修正
- 既読情報が終了時に保存されていなかったのを修正
- テーブルをスクロールするときに吸いつくように(Chrome69~)
- Firefoxで書込ウィンドウの名前/メール欄が改行されていたのを修正
- スレ内に登場したスレが次スレ判定での上位にきやすすぎたのを修正
- IDとSLIP(ワッチョイ)が入れ替わっていたのを修正
- Chromeで書込ウィンドウのURL欄を非表示に
- Firefoxでファビコンが表示されないのを修正
v2.0.0 (2018-09-08)
- Firefox版の追加(Thank you, awazi)
- ブックマークのレス数が更新されないことがあるのを修正
- 対応していないURLのエラーを出すように
- 要素を選択した際のスクロールの挙動の変更
- 携帯URLが開けないのを修正
- スレ検索のドロップダウンによる並び替えができないのを修正
- 履歴からスレ検索を開くと「検索:null」が開かれるのを修正
- Chromeで設定のlocalstorageの最大値が誤っていたのを修正
- キーボードショートカットのヘルプが開かなくなることがあるのを修正
- タブを開いて読み込まず閉じたときにエラーが出ていたのを修正
- 携帯URL変換を5chのもので行うように
- 内部処理の整理
v1.30.10 (2018-08-16)
- open2chで高頻度に取得しても最新レスが取得できるように
- 書き込みの高速化
- スレ立てした際に>>1が書込表示されていなかったのを修正
- レスの投稿日時とID:???の間に隙間がない場合があったのを修正
- Developers information: NodeSassを4.9.3にアップデート
v1.30.9 (2018-08-15)
- read.crxで開くをクリックしても反応がないのを修正
v1.30.8 (2018-08-15)
- ブックマークのレス数が更新されないことがあるのを修正(Thank you, awazi)
- ReplaceStr.txtのex2ですべての置き換えをしていなかったのを修正
- スレッドでj,kでのスクロールショートカットが動作しなかったのを修正
- 未読数が-1になることがあるのを修正(Thank you, awazi)
- 板一覧のアコーディオンをダブルクリックすると開いた表示で中身が表示されないことがあるのを修正
- 一部の領域でフォントの設定がおかしくなることがあるのを修正(Thank you, awazi)
- 板一覧のアコーディオンの開く挙動が少し変だったのを修正
- 長いスレのスクロールの負荷を軽減
- タブの並び替えの負荷を軽減
- その他最適化
- Developers information: ShortQuery.jsを1.1.0にアップデート
v1.30.7 (2018-08-04)
- ブックマークの未読数や既読数が更新されないのを修正
- ブックマークが削除できないのを修正
v1.30.6 (2018-08-04)
- Canaryでポップアップがずれて表示されるのを修正
v1.30.5 (2018-08-02)
- Canaryで設定/ショットカットキーヘルプが開けないのを修正
- Canaryでポップアップが表示されないのを修正
v1.30.4 (2018-08-02)
- 「read.crx2で開く」が表示されないのを修正
- 検索からブックマークに追加したときにレス数がブックマークで表示されなかったのを修正
- 「未読スレをすべて開く」した際にスレのタイトルがデコードされてなかったのを修正
- 背景が黒のときに書込画面のドロップダウンの▼が明るいのを修正
v1.30.3 (2018-08-02)
- 検索モード切替時に検索結果を更新するように
- 長大なスレでの負荷を軽減
- AA表示/解除でAAの縮小/解除が行われていなかったのを修正
- 書込履歴への追加に時間がかかっていたのを修正
- 書込の名前/メール履歴が5件ではなく4件しか表示されないことがあったのを修正
- 背景が黒のときに書込画面でフォーカスの表示がなかったのを修正
- 「URL指定で開く」の開くボタンがつぶれていたのを修正
- レス内のリンク先情報ポップアップのアニメーションが動いていなかったのを修正
- テーブルの幅をより適したものに
- その他最適化
v1.30.2 (2018-07-30)
- LocalStorageの容量の最大値の表示を追加
- IndexedDB/LocalStorageの容量メーターの追加
- 新着の「何個目の書き込みか」がずれていたのを修正
- 重複ブックマークを統合するように
- デフォルトの名前/メールアドレスが動作していなかったのを修正
- 書き込み画面のエラーを閉じれなかったのを修正
- DAT落ちスレをブックマークに追加時DAT落ち表示がつかなかったのを修正
- その他最適化
v1.30.1 (2018-07-27)
- 「read.crx2で開く」が表示されないのを修正
- 名前欄にaタグがそのまま表示されるのを修正
v1.30.0 (2018-07-27)
- 書込/スレ立てウィンドウでも背景色/ユーザーCSSが適用されるように
- ID/SLIP/トリップ表示を「何個目の書き込みか」がわかるように
- 板一覧更新で変更があった板名が正常に取得できるように
- 副NGワードが効いていなかったのを修正
- 鯖移転先を板一覧から判定できていなかったのを修正
- 起動時の高速化
- その他最適化
- Developers information: ShortQuery.jsを1.0.3にアップデート
- Developers information: gulp-coffeescriptをgulp-coffeeに変更
Changes before v1.30.0